2021年9月22日 (水)

第53回新潮新人賞予選通過作品

 最終候補作品=山川一平「みな城へ向かった」/広島哲也「革命の子供」/ワクトメイスター・フランス「領土的野心」/久栖博季「彫刻の感想」/佐佐木陸「一一一」。純文学はこうした賞をとってから作家になる。

| | コメント (0)

2020年12月18日 (金)

第164回「芥川賞」と「直木賞」の候補作

第164回「芥川賞・直木賞」、候補作決まる。 来年1月20日に東京・中央区の新喜楽で選考会を開く。
【芥川賞】宇佐美りん「推し、燃ゆ」(文藝秋季号)/尾崎世界観「母影」(新潮12月号)/木崎みつ子「コンジュジ」(すばる11月号)/
砂川文次「小隊」(文學界9月号)/乗代雄介「旅する練習」(群像12月号)。
【直木賞】芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』(文藝春秋)/伊与原新『八月の銀の雪』(新潮社)/加藤シゲアキ『オルタネート』(新潮社)/西條奈加『心淋し川』(集英社)/坂上泉『インビジブル』(文藝春秋)/長浦京『アンダードッグス』(KADOKAWA)。
   ☆
 今年は、知らなかった同人雑誌が、多く送られてきます。何かあったのでしょうか。幾度も述べていますが、こちらか、送付を募集したことは、当会では一度もありません。好意の寄贈とうけとめるので、感想を書くとはかぎりません。当会は、20年前に、物書きで収入を希望する人向けに、会員制度ではじめました。そのため、読者を意識した作風をアドバイスし、作家の情報を流して時代の動向を記録していました。会員がたまたま、同人誌に発表したものを、読者を意識するように、アドバイスしていただけです。その事例として、自分が雑誌社に小説を売り込み、作家の経験もしました。《参照:超文学フリマ』に観た日本文学の潜在力への挑戦」の概要

 

 

 

| | コメント (0)

2020年6月28日 (日)

遠藤周作の未発表小説を長崎市遠藤周作文学館が確認

 作家・遠藤周作(1923~96)の未発表小説が、長崎市遠藤周作文学館で確認されたという。「影に対して」と題された、自伝的な性格を持つ中編。遠藤の没後、未発表の日記や書簡、エッセーの原稿などは見つかっているが、書き下ろし純文学小説の発見は初めてだという。見つかったのは原稿用紙の裏につづられた自筆の草稿2枚と、秘書による清書原稿104枚。今年2月、学芸員が、遠藤家から寄託された約3万点の資料から見つけ、調べていた。小説家になる夢をあきらめ、探偵小説の翻訳で妻子を養う男・勝呂が主人公。幼いころに離別した亡き母の知人を訪ね、足跡をたどる。バイオリンの演奏に命を捧げる母の生き方に共鳴しつつ、平凡な生活に埋没する自身への苦悩が描かれている。両親の離婚や母を孤独のうちに死なせてしまったことへの後悔など、遠藤自身の体験が多分に投影されているという。

 --職業作家生活のイメージって、変化してきていることへの感じが、未発表にさせたのかも。
  

 

| | コメント (0)

2020年6月16日 (火)

第163回芥川賞・直木賞候補作

 第163回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が6月16日、発表された。両賞の選考は、7月15日。そのほか、両賞の候補作は、以下の通り(敬称略)。
 芥川賞=岡本学(47)「アウア・エイジ(Our Age)」(群像2月号)▽高山羽根子(45)「首里の馬」(新潮3月号)▽遠野遥(28)「破局」(文芸夏季号)▽三木三奈(29)「アキちゃん」(文学界5月号)
 直木賞=伊吹有喜(51)「雲を紡ぐ」(文芸春秋)▽今村翔吾(35)「じんかん」(講談社)▽澤田瞳子(42)「能楽ものがたり 稚児桜」(淡交社)▽遠田潤子(54)「銀花の蔵」(新潮社)▽馳星周(55)「少年と犬」(文芸春秋)
 芥川賞では、2016年に死去した作家、津島裕子さんの長女で、太宰治の孫にあたる石原年産(48)のデビュー小説「赤い砂を蹴る」(文学界6月号)が初めて候補入りした。石原さんは、劇作家として活動し、津島さんの作品集に解説も寄せている。

 

 

 

| | コメント (0)

2020年5月25日 (月)

「春の書店くじ」2020年度、当選番号発表

2020年度「春の書店くじ」、当選番号発表 
 春の書店くじ」まだやっていた。日本書店商業組合連合会が当選番号を発表。1等賞(110本)は各組共通下4桁が「3258」。賞品は5000円分の図書カードまたは図書購入時に同額充当。賞品引換期限は6月30日までその他の当選番号は以下の通り。▽2等賞(1000円の図書カードまたは図書購入時に同額充当・220本)=各組共通下4桁「1273」「4758」▽3等賞(500円の図書カードまたは図書購入時に同額充当・3300本)
=各組共通下3桁「069」「545」「693」▽4等賞(図書購入時に100円充当・4万4000本) =各組共通下2桁「05」「06」「47」「95」
ーー印刷した本の世界と電子書籍とのジャンルが2分されている現実が見える。

 

 

 

| | コメント (0)

2020年5月 8日 (金)

「詩人碁会」春の合宿を延期

「詩人碁会」は、ー詩の碁の言う会として、春と秋に対局会を行ってきたが、諸般の事情の事情により、春の合宿を延期することになった。世話人は「文治堂」の勝畑耕一氏。

| | コメント (0)

2020年3月27日 (金)

「第三十回文学フリマ東京」(2020/5/6予定)が中止に

  事務局によると、2020/5/6(水) に開催を予定していた「第三十回文学フリマ東京」(文芸同志会出店申し込み済)は、【中止】することになった。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の国内での拡大状況・行政の発表等を鑑みての判断という。すでに11月22日(日)「第三十一回文学フリマ東京」の開催が決定しており、今後も各地で文学フリマの開催が予定されていることから、「第三十回」東京開催は延期や振替ではなく中止と決定。
 国のコロナ対策やオリンピック開催延期などと一線を画し、「中止」としたのは、戦力逐次投入の愚を避けて賢い判断である。《参照:貧困の日本民主主義=戦力逐次投入の新型コロナウィルス》。なお、文芸同志会では、フリーマーケットでは、会の発行本を特別に値引きして販売してきたが、今回の決定を受けて、郵送販売を多少値引きして販売する計画を考えている。《参照:文芸同志会のひろば》。

 文学フリマ事務局=「第三十回文学フリマ東京」中止判断の理由

  事務局では国内で新型コロナウイルス感染症が問題となりはじめた2月より、政府や関係機関から公知されている一次情報を収集し、文学フリマの開催に関する検討を行なってきました。3/19の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の「状況分析・提言」では、新規感染者数が都市部を中心に漸増していることが警告されています。新型コロナウイルスの感染対策については「密閉空間・密集場所・密接場面」の3要件の回避が肝要であるとされているものの、全国的な大規模イベント開催については、「大規模イベント等を通して集団感染が起こると全国的な感染
拡大に繋がると懸念され」るともしています。提言ではさまざまな対策案や具体例も示されており、「リスクへの対応が整わない場合は、中止又は延期をしていただく必要がある」としていますが、さらに「仮にこうした対策を行えていた場合でも、その時点での流行状況に合わせて、急な中止又は延期をしていただく備えも必要」とも表明しています。この「状況分析・提言」を受け、事務局ではまず可能な限りの具体的な対応策を検討しました。また、新型コロナウイルス感染症の国内外の拡大状況や、他の全国規模の催事(大規模な展示商談会、スポーツ、ライブイベントなど)の対応状況についても情報を収集し、文学フリマの理念と目的に照らして、総合的に開催の可否について検討いたしました。結果、以下のような理由で「中止」を決定いたしました。

・「第三十回文学フリマ東京」においては、専門家会議の提言に準じた感染症対策を実施しても、参加者の皆さまが交流や売買を楽しめるような環境を提供することが困難になり、ひいては文学フリマの理念と目的「既成の文壇や文芸誌の枠にとらわれず〈文学〉を発表できる「場」を提供すること、作り手や読者が直接コミュニケートできる「場」をつくること」の実現が困難であると判断したため。
・人の往来が増加するゴールデンウィークは、より感染症への警戒が必要となること。また、ゴールデンウィークの前半に各地で集団感染などが発生した場合、5月6日の「文学フリマ東京」は非常事態宣言や都市封鎖など強制力のある中止命令で開催不可能になるリスクがあるため。その他、東京都での感染の広がりや大都市圏での感染拡大リスクの相対的な大きさ、文学フリマに参加される重症化リスクの高い方々への配慮、海外での深刻な感染状況、各種大規模イベントの中止決定などの出来事を総合的に鑑みて、今回の中止を決定いたしました。

 

| | コメント (0)

2020年3月24日 (火)

「デイズジャパン」が破産申し立て

  「デイズジャパン」は、2020年3月19日、東京地方裁判所に対し、破産手続開始の申立てを行ったと発表。
  同社は、デイズジャパン検証委員会からの2019年12月26日付報告書を受けて、2019年12月27日にハラスメント被害に関する相談窓口を開設。これを受けて、ハラスメント被害に遭われた複数の方から、同社の残余財産を上回る金額の損害賠償請求があったという。今後も、ハラスメント被害の請求があることが予想されることも踏まえ、限られた財産を、被害者に対して公平に分配するためには、公的な機関である裁判所による破産手続に委ねることが最良であると判断したという。関連情報=広河隆一氏の性暴力被害女性達に謝罪をーJVJAが声明文

| | コメント (0)

2020年3月11日 (水)

文学賞の贈呈式の延期、中止ー日本ファンタジーノベル大賞、第23回「日本ミステリー文学大賞」

文学賞の贈呈式の延期、中止が相次いでいる。光文文化財団は、3月23日に開催予定だった第23回「日本ミステリー文学大賞」、同「同新人賞」、同「鶴屋南北戯曲賞」の贈賞式を延期することを決めた。開催時期は同10日現在、未定となっている。新潮文芸振興会は、3月24日に開催予定だった「日本ファンタジーノベル大賞2019」の贈呈式および祝賀パーティーの中止を決めた。 受賞者への授賞は、選考委員および関係者のみで執り行う。

 

| | コメント (0)

2020年3月 7日 (土)

講談社「吉川英治4賞」を発表

講談社は「吉川英治4賞」を3月2日に第54回「吉川英治文学賞」、第5回「同 文庫賞」、第41回「同 文学新人賞」、第54回「同 文化賞」の受賞者・作を発表した。【吉川英治文学賞】該当作なし。【同 文庫賞】小野不由美氏「十二国記」シリーズ(新潮文庫)。【同 文学新人賞】今村翔吾氏『八本目の槍』(新潮社)、呉勝浩氏『スワン』(KADOKAWA)。【同 文化賞】國井修氏(グルーバルファンド)、橋本操氏(NPO在宅介護支援さくら会代表取締役社長)、雑誌「子供の科学」(誠文堂新光社)。当初は発表当日に受賞発表記者会見を予定していたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を鑑みて、プレスリリースによる発表となった。贈呈式も延期を決定。開催日時が決まり次第案内するという。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧