文芸同人誌評「週刊読書人」(2017年6月30日)白川正芳氏
板橋和朗「日記に記す一万歩」(「美濃文学」95号)、「群系」38号の特集「日本近代文学の始原」より葦原克芳「開化日本 書生がゆく 三遊亭円朝・二葉亭・漱石」等、「第6回 富士正晴全国同人雑誌賞大賞受賞について」より永野悟「大賞受賞のご報告」等・特別賞は「水路」20号(横浜市)と「文芸中部」第100号(愛知県東海市)、「マジカント」創刊号より松原礼二「悪魔夫人 出メルキド記」他、「テクネ」36号「木馬の騎手」(表紙写真・武田花)、久保井研(劇団唐組)の「新生唐組の誕生」、第33回太宰治賞受賞「タンゴ・イン・ザ・ダーク」サクラ・ヒロ、尾崎寿一郎著『ランボーをめぐる諸説』(コールサック社)
片山恭一「フィクションの可能性」(「季刊午前」55号)、「追悼 清水信先生」(「文宴」127号)、中野薫「SODOMY」(「海」18号)、棚橋鏡代著「彩鱗舞う」出版特集(「北斗」6月号)、岩崎正高「青春ラプソディ」(「アミーゴ」76号)
( 文芸同人誌案内掲示板:ひわき さんまとめ)
| 固定リンク
コメント