« わたしと「仙台文学」89号の周辺=外狩雅巳 | トップページ | 「第一回文学フリマ京都」22日開催中-記念シンポジウム&ライブも »

2017年1月21日 (土)

文芸同人誌評「週刊読書人」(2017年1月6日)白川正芳氏

明治大学文学部塚田麻里子研究室内群島の会編集「トルソー」創刊号より伊藤龍哉「禿の思想-「親鸞 白い道(三国連太郎監督)」・常野前彰子「知多半島稲の道」・林淳一「鏡花つれづれ草」・牧子嘉丸「ふるさとの山にむかひて-啄木と雨情」・小柳貴志「閉塞する天井」
関谷雄孝「白く長い橋」(「カプリチオ」45号)、吉留敦子「常磐線」(「AMAZON」11月号)、田中芳子「波の話」、桜井仁「よりよい短歌のために」(「静岡近代文学」32号)、紅月冴子「手のひらのいたみ」(「樹林」11月号)、浅田厚美「フランス刺繍」(「別冊 関学文芸」53号)、乾浩「乳牛ぶちとの別れ」(「槇」39号)
文芸同人誌案内掲示板:ひわき さんまとめ)

|

« わたしと「仙台文学」89号の周辺=外狩雅巳 | トップページ | 「第一回文学フリマ京都」22日開催中-記念シンポジウム&ライブも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« わたしと「仙台文学」89号の周辺=外狩雅巳 | トップページ | 「第一回文学フリマ京都」22日開催中-記念シンポジウム&ライブも »