北方領土問題は、日露の過疎地対策問題?
ロシアのプーチン大統領が安倍首相の招待で来日したが、メディアは領土返還の話に偏りすぎ。過去にの恒和会議と実効支配で、ないことをあるように報道するのは変。それよりも、北方領土と北海道は、過疎地化で共通の課題をもっていることを考えるべき。ロシアは、北方領土周辺に人がいないのが、昔からの課題。現在もインフラ整備を進めているが、賑やかなのはその建設労働者の北朝鮮人と中国人があいるからで、建設がすめばまた寂しくなる。そこの子ども達は、都会に出て行こうとするだろう。樺太周辺の住民はソ連時代にクリミア地方から強制的に移住させられた人たちという話もある。安倍首相が、対米追従の官僚組織にこれだけは逆らっているのは、政治家らしさを示した部分か。《参照:日露首脳会談の成果は、地域の平和を脅かさないことの気運》
| 固定リンク
コメント