« 「第四回文学フリマ大阪」16年9月18日開催へ | トップページ | 文芸時評4月(東京新聞4月8日付)佐々木敦氏 »

2016年4月28日 (木)

詩人囲碁の会春の合宿で北一郎が準優勝

  このところの春の陽気にもかかわらず、気だるさ負けて手許がおぼつかない。そんなところで、詩人囲碁の春の合宿があって詩人・北一郎も参加した。《参照「詩人回廊」》有段者が多い中で、五級レベルで九目ののハンデをもらって、準優勝となった。それが世間的な話題であるが、内面的には湯河原の緑と川の雰囲気になんというか、詩心を刺激されて、あらためて詩的散文への表現意欲がました。
 また、朝日新聞の囲碁観戦記で知られる秋山賢治氏も視察がてらだろうか、姿を見せていた。詩人囲碁の盛会ぶりを文人囲碁に活かそうということなのかもしれない。北は、伊藤礼氏と話が出来てうれしかった。

|

« 「第四回文学フリマ大阪」16年9月18日開催へ | トップページ | 文芸時評4月(東京新聞4月8日付)佐々木敦氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「第四回文学フリマ大阪」16年9月18日開催へ | トップページ | 文芸時評4月(東京新聞4月8日付)佐々木敦氏 »