物書きとパソコン
朝、パソコンを起動したら、またインターネットが接続できないという表示になった。じつは先週も不通で、仕方なく業者に電話。パソコンが本体の故障でないないか、調べてルーターがおかしいので交換ということになる。それで半日かかる。きのうまでなんでもなかったモデムが急に交渉するのがおかしい。一日おいてもモデムを交換するのに半日。故障とされたモデムを宅急便返却作業。それでおちついたと思ったらネット不通。また電話して、モルーターに問題がなく、モデムが故障でないか、またあれこれパソコンん操作。長時間で耳鳴りがし、あたまがくらくら。午後もまたプロバイダーに電話し、3時までどこが悪いか調査。さんざんいろいろやって、その担当が、ふと、モデムの電源を外して再起動してみてくれますかという。そうしたら、みごとつながった。よくわからないが、システム以外の外部要因のときにこうすると直ることがあるのですという。これで納得。4時になって、テレビニュースを見始めたら眠っていた。長電話で疲労困憊したらしい。
ものを書かずに電話とパソコンに費やすことに飽き飽きした。こんなことをする時間があるなら、町をぶらぶら散歩した方が、自分の人生は充実してると思う。win10に切り替えを進める表示。だれがそんなものするものか、と思う。
| 固定リンク
コメント