« 「みなせ文芸」合評会・懇親会を見学=外狩雅巳 | トップページ | 文芸同人誌「あるかいど」56号(大阪市) »

2015年8月24日 (月)

同人誌季評「季刊文科」66号・谷村順一氏

 「小説」と「生きる」こと
≪対象作品≫
「闇市のルパン」緑川すゞ子(「九州文学」第29号(福岡市)=本誌66号に転載/「片道切符」瀬戸みゆう(「半月」第4号(山口県)/久方あきこ「ただそこに立っているということ」(「P.be」No.2(愛知県)/筧譲子「赤いスリッパ」(「じゅん文学」第83号(名古屋市)/秋月ひろこ「少女は幻影を見ていた」(「小説家」第124号(千葉県)/渡邊久美子「丸商講演会」(「あらら」6号(三豊市)/同「クレッツェンド――昭和の青春物語」(同)/茨田昂太「同人誌の誘惑」(「新現実」通巻123号(東京都)/小川悦子「杏花村」第8回(同)。

|

« 「みなせ文芸」合評会・懇親会を見学=外狩雅巳 | トップページ | 文芸同人誌「あるかいど」56号(大阪市) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「みなせ文芸」合評会・懇親会を見学=外狩雅巳 | トップページ | 文芸同人誌「あるかいど」56号(大阪市) »