« 穂高健一氏が師の伊藤桂一氏を語る | トップページ | 小説は読んでいる4、5時間の間『面白かった』でいい »

2014年10月23日 (木)

外狩雅巳氏の小説「足払い」(下)を穂高健一ワールドに

 外狩雅巳「足払い」を穂高健一ワールドサイトに公開しました。作品を随時「詩人回廊」北一郎サイトに掲載していく予定です。この作品は、外狩氏が大変気にいっているもののようです。
 おそらく、肉体のエネルギーを文章のなかで書ききったという充実感があるのでしょう。その意味では、たしかに文体にエネルギーが出ています。
 読者の読む作品感としては、現代社会における個人の閉塞感へのフラストレーションの表現の範疇でしょう。このようにひとつの作品について長々と能書きをつけられるのは、ネットの特性でこそ有効かなとも思います。
 三田文学の最新号での同人雑誌評が、かなりのページ数を費やしているのを読むと、商業誌でないから可能なのかとも思います。北の試みも一つの方法だ思います。ただ、北の評論のレベルの低さが外狩氏に気の毒で欠点ですが、逆にこれにたいする批判や反論のしやすさにつながれば、よいのではないか、という腹づもりです。

|

« 穂高健一氏が師の伊藤桂一氏を語る | トップページ | 小説は読んでいる4、5時間の間『面白かった』でいい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 穂高健一氏が師の伊藤桂一氏を語る | トップページ | 小説は読んでいる4、5時間の間『面白かった』でいい »