外狩雅巳作品を通して=北一郎の文芸批評論
外狩雅巳作品を対象にした評論をいくつか書いてきた。。そこで心がけたのは、外狩氏に理解できる範囲の論考であることはもちろん、彼の仲間である人たちに理解できる範囲での、文学作品が文学であることの要因の解説である。本当はこんなに無駄なことはない。彼らにとって、重要なのは自分の作品についてであり、文学芸術の本質など興味がないからだ。。《参照:外狩雅美のひろば》ここに記された反応記でもしれがわかる。それもご愛嬌で、今後は普通の文学愛好家に向けた要素を取り入れるつもりである。外狩作品の北の論評を読むことで、現代文学の方向性が見えるようにしたいと考えている。
| 固定リンク
コメント