« 【文芸月評】5月(読売新聞)「大江健三郎賞」第8回で終える | トップページ | 下村敦史さん9回連続で応募し第60回江戸川乱歩賞に »

2014年5月12日 (月)

伊坂幸太郎『マリアビートル』が2014「大学読書人大賞」に

2014「大学読書人大賞」に伊坂幸太郎『マリアビートル』が選ばれた。同賞実行委員会、出版文化産業振興財団(JPIC)の主催。《参照:「大学読書人大賞」》  「大学生にぜひ読んでほしい本」として選ばれた最終候補作5作を、大学の文芸サークル代表者5人がプレゼンした。大賞の『マリア~』は法政大学もの書き同盟の砂場花観さんが発表。同書のテーマ「人をなぜ殺してはいけないのか」について「いつの間にか腰を据えて読んでいた。こんな贅沢な時間の使い方が出来るのは今、大学生だけではないのか」とアピール。2位の『富士学校まめたん研究分室』(ハヤカワ文庫)と1ポイント差の僅差で、大賞となった。 6月下旬には、贈賞式と大賞の「マリア~」の著者、伊坂氏を招いてのトークイベントも行われる。

|

« 【文芸月評】5月(読売新聞)「大江健三郎賞」第8回で終える | トップページ | 下村敦史さん9回連続で応募し第60回江戸川乱歩賞に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【文芸月評】5月(読売新聞)「大江健三郎賞」第8回で終える | トップページ | 下村敦史さん9回連続で応募し第60回江戸川乱歩賞に »