« 情報化社会と生活についてーー山川豊太郎氏のまとめ | トップページ | 第1回日経「星新一賞」に遠藤慎一さん「『恐怖の谷』から『恍惚(こうこつ)の峰』へ~その政策的応用」 »

2014年3月28日 (金)

文芸時評3月(東京新聞3月27日)沼野充義氏

小林エリカ「マダム・キューリー」震災後文学の最前線拓く
坂口恭平「徘徊タクシー」突拍子もないポジテイブさ
≪対象作品≫小林エリカ「マダム・キューリーと朝食を」(すばる)/木村朗子「『震災文学論』のあとで」(新潮)/山内マリ子「悪魔じゃなかった?」(群像)/坂口恭平「徘徊タクシー」(新潮)/同「独立国家のつくりかた」(講談社現代文庫)。

|

« 情報化社会と生活についてーー山川豊太郎氏のまとめ | トップページ | 第1回日経「星新一賞」に遠藤慎一さん「『恐怖の谷』から『恍惚(こうこつ)の峰』へ~その政策的応用」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 情報化社会と生活についてーー山川豊太郎氏のまとめ | トップページ | 第1回日経「星新一賞」に遠藤慎一さん「『恐怖の谷』から『恍惚(こうこつ)の峰』へ~その政策的応用」 »