« デジタル化と本の市場=電子書籍小説の投稿・閲覧 | トップページ | 豊田一郎「屋根裏の鼠」に読む「文芸的社会史観」(5) »

2013年12月12日 (木)

自由報道協会総会に出席した

12月11日の自由報道協会総会に出席してきた。まだ活動はしているのがわかった。新体制で活動再開するという。≪参照:自由報道協会サイト
 大貫康雄氏、上杉隆氏、おしどりリマコ氏は、だいたい「NEWS LOG」で活動をしている。WEB週刊「金曜日」の伊田浩之氏は「日本の司法を正す会」の運営をしている。時間の許す限り自分も出席している。≪参照:暮らしのノートITO
 オリコンから訴訟されたことのある烏賀陽弘道氏も出席していた。数年前は稿料の出るブログ執筆があったようで、原稿料について記されている。≪参照:音楽コラム≫ここには400字で5000円で安いとなっている。面白いね。当時の私はライター登録で4百字4000円であった。しかし、経済団体組織の機関紙30ページ、新聞8ページを全部自分で記事作成をしていたので、高過ぎると文句をいわれながらも続けていた。自分も断られたら、文学活動をしようと思っていたので、妥協はしなかった。ケイタイ用記事などは200字単位で2000円であったが、すぐ終わるので安い感じがしたものだ。量の問題で、一概に高い安いはいえない。ただし、これは5年以上前の話だ。いまはそのようなフリーライターの発表の場が減っているのは事実のようだ。

|

« デジタル化と本の市場=電子書籍小説の投稿・閲覧 | トップページ | 豊田一郎「屋根裏の鼠」に読む「文芸的社会史観」(5) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« デジタル化と本の市場=電子書籍小説の投稿・閲覧 | トップページ | 豊田一郎「屋根裏の鼠」に読む「文芸的社会史観」(5) »