« ネット投稿小説から出版へ | トップページ | 同人誌時評(5月)「図書新聞」(12年07月07日)志村有弘氏 »

2012年7月24日 (火)

文芸同人誌評「週刊読書人」(12年07月06日)白川正芳氏

第28回太宰治賞贈呈式について。受賞作は隼見果奈氏「うつぶし」。
八谷武子さん『セイフティ・ファースト-半世紀を働いてきた或る女性の自分史』(梓書院)
多治川二郎「火の女」(「別冊関学文芸」44号)。「Myaku」12号「吉本隆明追悼号」より比嘉加津夫「吉本隆明が残したもの」・岡本定勝「幸運な出会い」・今帰仁太郎「ボクは、埴谷派だった」など21編。塚田遼「強く儚き歌姫たち 九〇年代の儚き女性シンガー」(「孤帆」18号)。「コーヒータイム」10周年記念号。
葛西雇三「あの音色が生きている」(「余市文芸」37号)、坂本紀美子「ぷろむなあど」(「佐賀文学」29号)、水口道子「百万円の詫び状」(「あらら」3号)、小川未來「タダシ君からの手紙」(「北斗七星」3号)、大崎ふみ子「須山静夫先生」(「月水金」36号)
(「文芸同人誌案内」掲示板・ひわきさんまとめ)

|

« ネット投稿小説から出版へ | トップページ | 同人誌時評(5月)「図書新聞」(12年07月07日)志村有弘氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ネット投稿小説から出版へ | トップページ | 同人誌時評(5月)「図書新聞」(12年07月07日)志村有弘氏 »