« 埴谷雄高の「自同律の不快」を考える  | トップページ | 詩の紹介 埃 有森信二 »

2011年12月 4日 (日)

書くことは無為を否定し、行動に変える

 なにもしない引きこもりのような生活でも、自分の想像したことや妄想を書くことで、創造的な生活時間に変えることができる。そこでは自分が自分の支配者である。生活のなかで、カルチャーショックとなるのは、他者が意識的な支配者として現われ、自分の存在価値を無視されると思いこむことが起きるから、心が傷つく。埴谷雄高の「死霊」のについて、そういう書く立場からの視点で論じてみたが、しっくりこないで書き足しているうちに長くなり、しまいには、メッセージにならなくなってしまいそうである。 

|

« 埴谷雄高の「自同律の不快」を考える  | トップページ | 詩の紹介 埃 有森信二 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 埴谷雄高の「自同律の不快」を考える  | トップページ | 詩の紹介 埃 有森信二 »