« このごろの活動から。玄海原発の岸本町長のお気の毒など | トップページ | 同人誌時評(6月)「図書新聞」(2011年7月9日))たかとう匡子氏 »

2011年7月10日 (日)

文芸同人誌評「週刊読書人」(2011年7月1日)白川正芳氏

岩手県滝沢村で発行の詩誌「船」(143号)より大坪れい子さんの「後記」・「朝陽に向かって」及川良子・同氏のエッセイ「Nの目撃」
「コブタン」34号より須貝光夫「インド逍遥」・須田茂の評伝「武隈徳三郎とその周辺」
上山和音「time goes by」(「カム」8号)
桑島まさき「マイホーム建設トラブル記」(「木曜日」28号)、河合泰子「冬の薔薇苑」(「夢類」19号)、小池多米司「西欧へのまなざし」(「半身」42号)、多治川二郎「忘れ得ぬ人たち」(「別冊関学文芸」42号)
(「文芸同人誌案内」掲示板・ひわきさんまとめ)

|

« このごろの活動から。玄海原発の岸本町長のお気の毒など | トップページ | 同人誌時評(6月)「図書新聞」(2011年7月9日))たかとう匡子氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« このごろの活動から。玄海原発の岸本町長のお気の毒など | トップページ | 同人誌時評(6月)「図書新聞」(2011年7月9日))たかとう匡子氏 »