« 文芸時評(毎日新聞3月31日)田中和生氏 | トップページ | 詩の紹介 「罠」 作者・斎藤光江 »

2011年4月 2日 (土)

文芸時評(東京新聞3月31日)沼野充義氏

宮沢章夫(54)「ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット第三集」きな臭い雰囲気描く/「群像」「新鋭11人短編競作特集」現実を破るビジョン。
《対象作品》宮沢章夫(54)「ボブ・ディラン・グレーテスト・ヒット第三集」(新潮)/田中朔美「神様」(文学界)/新鋭11人短編短編競作・前川知大「鬼の頭」(群像9/同・淺川継太「水を預かる」/同・今橋愛「ぼくは発音がしたい」/同・松田青子「おにいさんがこわい」/同。中島さなえ「オフ・オフ・オフ」。

|

« 文芸時評(毎日新聞3月31日)田中和生氏 | トップページ | 詩の紹介 「罠」 作者・斎藤光江 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文芸時評(毎日新聞3月31日)田中和生氏 | トップページ | 詩の紹介 「罠」 作者・斎藤光江 »