« 西日本文学展望「西日本新聞」3月2日朝刊・長野秀樹氏 | トップページ | 同人誌時評(1月)「図書新聞」(2011年3月5日)福田信夫氏 »

2011年3月 9日 (水)

「グループ桂」の合評会の光景

伊藤桂一氏の門下生による同人誌「「グループ桂」63号の合評会の様子をレポートにして<「グループ桂」のひろば>に掲示しました。
…………………… ☆ ……………………
テレビが新聞を読み上げる時代になりました。情報ルートが単純化しすぎています。情報の多様化に参加のため「暮らしのノートPJ・ITO」ニュースサイトを起動させました。運営する団体・企業の存在感を高めるため、ホームページへのアクセスアップのためにこのサイトの「カテゴリー」スペースを掲示しませんか。文芸同志会年会費4800円、同人誌表紙写真、編集後記掲載料800円(同人雑誌のみ、個人で作品発表をしたい方は詩人回廊に発表の庭を作れます。)。企業は別途取材費が必要です。検索の事例

|

« 西日本文学展望「西日本新聞」3月2日朝刊・長野秀樹氏 | トップページ | 同人誌時評(1月)「図書新聞」(2011年3月5日)福田信夫氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 西日本文学展望「西日本新聞」3月2日朝刊・長野秀樹氏 | トップページ | 同人誌時評(1月)「図書新聞」(2011年3月5日)福田信夫氏 »