« 日本ケータイ小説大賞に櫻井千姫著「天国までの49日間」に決まる | トップページ | 著者メッセージ: 東野圭吾さん『麒麟の翼』のこと »

2011年3月 2日 (水)

【文芸月評】(2月24日 読売新聞)自身のテーマに心血

「母性」や「くに」…根源に迫る
《対象作品》金原ひとみ氏(27)今月完結させた連載小説「マザーズ」(新潮、昨年1月号~)/ 小林信彦氏(78)「流される」(文学界)/同『東京少年』(2005年)/同『日本橋バビロン』/温又柔(おんゆうじゅう)氏(30)は「母のくに」(すばる)/本谷有希子(31)「ぬるい毒」(新潮)/河出書房新社「池澤夏樹=個人編集世界文学全集」=『苦海浄土』石牟礼道子氏(83)の「石飛山祭」(群像)(文化部 待田晋哉)(2011年2月24日 読売新聞)

|

« 日本ケータイ小説大賞に櫻井千姫著「天国までの49日間」に決まる | トップページ | 著者メッセージ: 東野圭吾さん『麒麟の翼』のこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日本ケータイ小説大賞に櫻井千姫著「天国までの49日間」に決まる | トップページ | 著者メッセージ: 東野圭吾さん『麒麟の翼』のこと »