« 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社)が店頭で見当たらなかった話 | トップページ | 第17回三田文学新人賞に岡本英敏さん「モダニストの矜恃(きょうじ)--勝本清一郎論」 »

2010年2月14日 (日)

文芸季評2010(読売新聞2月13日) 文芸評論家・安藤礼二氏(多摩美術大准教授)

「家族と言葉 問い続ける」
《対象作品》舞城王太郎「ビッチマグネット」(新潮社)/大森兄弟「犬はいつも足元にいて」(河出書房新社)/大江健三郎「水死」(講談社)/東浩紀「クォオンタム・ファミリーズ」(新潮社)/円城裕「烏有此譚」(講談社)。

|

« 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社)が店頭で見当たらなかった話 | トップページ | 第17回三田文学新人賞に岡本英敏さん「モダニストの矜恃(きょうじ)--勝本清一郎論」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 東浩紀『クォンタム・ファミリーズ』(新潮社)が店頭で見当たらなかった話 | トップページ | 第17回三田文学新人賞に岡本英敏さん「モダニストの矜恃(きょうじ)--勝本清一郎論」 »