« 文芸同人誌評「讀賣新聞」西日本地域版09年11月10日夕刊・松本常彦氏 | トップページ | 伊藤桂一「形と影」を雑誌「季刊文科」46号(鳥影社)が再録 »

2009年11月14日 (土)

同人誌時評(11月)「図書新聞」(09年11月7日)志村有弘氏

《対象作品》柴田宗徳「子規の妹」(「流氷群」第52号)、乾宏「圓城寺日胤」(「槇」第32号)、花本龍之介「南北怪談地獄」(「大衆文芸」第69巻第9号)、小坂忠弘「奇譚倶楽部」(「カンテラ」第22号)、吉岡紋「家族合わせ」(「九州文學」第529号)、福井ゆかり「貧乏神」(「てくる」第6号)、葉山修平の小説「新釈閑吟集」(「風の道」第3号)
エッセイでは、中村晃「近代小説と実存主義」(「春秋山形」)、横倉忠二「故郷北竜町と千葉との関係」(「海蛍」第2号)
詩誌では、「COALSACK」第64号より、くにさだきみ「闇の現」、水崎野里子「広島平和記念資料館にて」、郡山直「今夜も月が泣いている」、楊原泰子「ビルケナウのタンポポ」、森常治「八月の精霊」、鈴木比佐雄「被爆手水鉢の面影」他、堀内利美
短歌では、「彗星」第4号の美濃和哥
俳句では、木田千女・宮谷昌代(「天塚」第191号)
本所太郎『あの頃のスケッチ抄』(鳥影社)、藤蔭道子『慕情』(龍書房)、鈴木比佐雄『鈴木比佐雄詩選集(コールサック社)
山本四尾主宰の詩誌「墓地」が第66号にて休刊、「季刊春秋山形」が第20号で終刊
「槇」第32号が田村百代追悼号
(「文芸同人誌案内・掲示板」ひわきさんまとめ)

|

« 文芸同人誌評「讀賣新聞」西日本地域版09年11月10日夕刊・松本常彦氏 | トップページ | 伊藤桂一「形と影」を雑誌「季刊文科」46号(鳥影社)が再録 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 文芸同人誌評「讀賣新聞」西日本地域版09年11月10日夕刊・松本常彦氏 | トップページ | 伊藤桂一「形と影」を雑誌「季刊文科」46号(鳥影社)が再録 »