文芸同志会通信

文芸同志会(伊藤昭一主宰)★郵便振替口座=00190-5-14856  連絡所=本部・詩人回廊」北一郎(正会員担当)★ー★今、話題の純文学、ミステリーなどエンターテインメントから、同人誌・単行本のマイナー作品まで、現代文芸界の動向がわかるコーナー。

« 小出版社の挑戦(3)無明舎出版代表・安倍甲さん、秋田に生きる強み | トップページ | 同人誌作品紹介「孤帆」第13号(小金井市) »

2008年9月21日 (日)

小説家になるには?人生案内

小説家になるには・・・「人生案内」

2008年9月21日 (日) 学問・資格 | 固定リンク
Tweet

« 小出版社の挑戦(3)無明舎出版代表・安倍甲さん、秋田に生きる強み | トップページ | 同人誌作品紹介「孤帆」第13号(小金井市) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小出版社の挑戦(3)無明舎出版代表・安倍甲さん、秋田に生きる強み | トップページ | 同人誌作品紹介「孤帆」第13号(小金井市) »

2022年6月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

カテゴリー

  • Web雑誌「詩人回廊」(文芸同志会発行)
  • ウェブログ・ココログ関連
  • ニュース
  • 作家のニュースとコメント
  • 公募情報
  • 寸編小説の実作研究編
  • 文化・芸術
  • 文芸同人誌作品紹介
  • 文芸同人誌情報
  • 文芸時評
  • 文芸評論
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 書籍・雑誌
  • 本の紹介
  • 物語
  • 詩の作品紹介
  • 趣味

最近の記事

  • 文芸同人誌「海」第105号(いなべ市)
  • お問い合わせコメントについて。
  • 右腕の故障とパソコンの時代遅れ
  • 文芸同人誌「弦」第111号(名古屋市)
  • 革命とその研究
  • 秋沢陽吉氏が第6回「丸山健二 文学賞」を受賞。
  • 文芸交流会の拡大充実についての抱負=外狩雅巳(投稿)
  • 文芸同人誌「季刊遠近」第79号(横浜市)
  • 文芸同人誌「文芸中部」第119号(東海市)
  • 文芸同人誌「澪」第19号(横浜市)

バックナンバー

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月

関連情報リンク

  • 文芸同志会の活動
  • 穂高健一ワールド
  • 暮らしのノートPJ・ITOのニュース
  • 「詩人回廊」編集人・伊藤昭一
  • 文芸同人誌案内

最近のコメント

  • ITO on 同人誌「零文学」第6号(埼玉県)
  • 野口惠子 on 同人誌「零文学」第6号(埼玉県)
  • 野口惠子 on 同人誌「零文学」第6号(埼玉県)
  • 樋脇由利子 on 「文芸同人誌案内」の樋脇さんよりコメント
  • 樋脇由利子 on 文学の源とポストモダン
  • 杉山武子 on 文芸同人誌「火の鳥」第31号〈鹿児島市〉
  • 切塗よしを(あるかいど) on 文芸同人誌「あるかいど」第71号(大阪市)
  • 有森信二 on 文芸同人誌「海」第Ⅱ期(第27号)(太宰府市)
  • 右田洋一郎 on あけおめ
  • 田中 修 on 文芸同人誌「アピ」第12号(茨城県)
フォト
プロフィール
RSSを表示する

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る