同人雑誌評『文学界』08年10月号松本道介氏
《対象作品》「風にのって」塚越淑行(「まくた」260号/横浜市)、「虚飾」豊田一郎(「孤愁」4号/横浜市)、「藤棚」後藤みな子、回想「燭台・常夏・下関(後篇)」吉田静代(以上「燭台」4号/下関市)、「それぞれの闘い(亀戸天神うらの少年 9)」岡山和男(「七十代」17号/東京都)、「海老カツバーガー」田中純子、「鳥雲に」坂本美智子(以上「森林鉄道」24号/函館市)、「冬のゆりかご」北原深雪(「じゅん文学」56号/名古屋市)、「チョコレート」津木林洋(「せる」78号/東大阪市)、「ミゼット」吉田典子(「サボテン通り」8号/函館市)、「富蔵の骨」出岡絢巳(「文学SOS」5号/鈴鹿市)、「如去(にょこ)」しん・りゅうう(「山形文学」95集/山形市)、「冬の蜂」藤山伸子(「飃」78号/宇部市)、「離別の譜」市尾卓、「ブラックホール」中里秋光(以上「季節風」106号/国分寺市)、「小川国夫と故郷」岩崎豊市(「燔」15号/焼津市)。ベスト5=「ミゼット」吉田典子、「富蔵の骨」出岡絢巳、「冬のゆりかご」北原深雪、「海老カツバーガー」田中純子、「藤棚」後藤みな子 。(「文芸同人誌案内」掲示板よこいさんまとめ)
| 固定リンク
コメント