« 児童文学の吉田定一容疑者を逮捕、殴られた俳優死亡 | トップページ | 詩の紹介 < 五月の風と白い帽子 > 菊間順子 »

2008年6月22日 (日)

没後60年の「桜桃忌」

 太宰治の墓前で読経を見守るファンら(東京都三鷹市で) 作家・太宰治をしのぶ「桜桃忌」が19日、太宰の眠る東京都三鷹市の禅林寺で営まれ、全国のファンがサクランボや酒を墓前に供えた。
 今年は没後60年。参列者の世代交代も進み、ミュージシャン風の若者やコスプレの女性も。午後2時の読経では、300人ほどが合掌した。
 暗いイメージもあった太宰だが、同市は今年、「太宰治文学サロン」を開設して、本格的に「太宰の生きたまち」を売り出し中。「ここまで盛り上がったのは初めて」という盛況ぶりだ。(08年6月19日 読売新聞)

|

« 児童文学の吉田定一容疑者を逮捕、殴られた俳優死亡 | トップページ | 詩の紹介 < 五月の風と白い帽子 > 菊間順子 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 児童文学の吉田定一容疑者を逮捕、殴られた俳優死亡 | トップページ | 詩の紹介 < 五月の風と白い帽子 > 菊間順子 »