« 森村誠一さん、講演で宇宙人的発想に遭遇 | トップページ | 踊る!応援歌「ポレポレ・世界中から集いしランナー」茅場町付近=東京マラソン2008 »

2008年2月16日 (土)

若松、荻上両監督が受賞 ベルリン映画祭 '08/2/16

【ベルリン16日共同】第五十八回ベルリン映画祭で十六日、日本から出品の「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」(若松孝二監督)が最優秀アジア映画賞(NETPAC賞)などを、「めがね」(荻上直子監督)が芸術性の高い作品に贈られる「ザルツゲーバー賞」をそれぞれ受賞した。
 「連合赤軍」は一九七二年に起きたあさま山荘事件を劇映画で再現した。出演はARATAさんら。国際芸術映画評論連盟賞(CICAE)も併せて受賞した。
 「めがね」は旅に出た女性が、南の島で出会った人々との触れ合いを通じて癒やしを手に入れる物語。小林聡美さんらが出演した。
 山田洋次監督「母べえ」などが主要各賞を競うコンペティション部門の審査結果は、同日夜(日本時間十七日未明)に発表される。

|

« 森村誠一さん、講演で宇宙人的発想に遭遇 | トップページ | 踊る!応援歌「ポレポレ・世界中から集いしランナー」茅場町付近=東京マラソン2008 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 森村誠一さん、講演で宇宙人的発想に遭遇 | トップページ | 踊る!応援歌「ポレポレ・世界中から集いしランナー」茅場町付近=東京マラソン2008 »